アルコール依存症

スポンサーリンク
アルコール依存症

アルコール依存症入院治療⑪ 相部屋へ移動

入院から一週間経った日の午後、ようやく隔離保護病棟から相部屋の病室へ移動した。 入院用に持参した荷物を台車に乗せて病室まで運んでもらう。どのような病室だろうと期待をしながら廊下を歩いていくと、病棟の一番奥にある病室へ案内された。病室...
アルコール依存症

アルコール依存症入院治療⑩ 検査の話

PCR検査の結果が出た。陰性だったのでひとまず安心した。これでやっとこの隔離保護病棟から相部屋に移る目途が立った。ただし、相部屋に移動するのは翌日になるようだ。新型コロナ対策のため1週間隔離されていたことになる。あなたがこの文章を読んでい...
アルコール依存症

アルコール依存症入院治療⑨ 読書、入院中の時間つぶし

何もない隔離保護病棟だが、持ち込んだ本や、昔入院していた患者が退院の際に置いて行った本を読むことはできるようになっている。いつも歴史小説を読んでいるからだろうか(時間がつぶせそうなのであえて難しくて読みにくそうな本を家から持参してきていた...
アルコール依存症

アルコール依存症入院治療⑧ 軽い運動、入浴

風呂は週に2回。今日はその日だ。せっかく思い切り汗を流せるのだからと思い、風呂の時間が回ってくる前にできるだけ汗を掻くべく、有酸素運動をしてみる。汗だくで浴びるシャワーは格別に違いない、という魂胆である。なんとなくケチ臭い、がそれくらいの...
アルコール依存症

アルコール依存症入院治療⑦ 入院4日目の心境

入院してから4日間が経とうとしていました。その時の心境を記しておきます。 「何もない部屋で、まだ何も治療といった治療はしていません。こんなことをしている間にも家のことをすべて家族に任せている申し訳なさ。入院するまでも家族が大変なのを...
アルコール依存症

アルコール依存症入院治療⑥ 看護師への不信感

コロナ禍でバタバタしているということもあってか、なぜか看護師の方によっていうことが違うことが良くあり、些細なことだが入院直後で院内の生活について何も知らない自分にとっては不信感が募る日々。 歯磨きをするくらいなら部屋から出て洗面所を...
アルコール依存症

アルコール依存症入院治療⑤ 病院食の話

隔離保護病棟にいる間は、本当に楽しみが食事とお風呂、読書くらいしかない。特にお風呂に入れるのは週に2回で、入浴のない日は自分でも笑ってしまうくらい「何やってんだろう」という時間を過ごすことになる。そうなると1日3食出される食事の時間がはと...
アルコール依存症

アルコール依存症入院治療④2日目 入浴の話

昼食を執りひと眠りした後、入浴の時間が回ってきた。入院直後は入浴のシステム自体もよくわかっていなかったのだが、隔離保護病室にいる間も、ほかの患者と同じように1週間に何回か入浴ができるようだ。入浴の時間はコロナ禍の関係もあり、隔離保護病室の...
アルコール依存症

アルコール依存症入院治療③2日目 採血と初めての食事

入院2日目の明朝、首の痛みで目覚めた私。いつもと違う枕で寝たためでしょう。また、目覚めた瞬間に違和感を感じるほどの大量の寝汗を掻いていました。きっと悪夢でも見ていたのだろうと思いつつ、もう一度眠りにつこうとしたのですがなかなか眠ることもで...
アルコール依存症

アルコール依存症入院治療②初日 隔離保護病棟のショック

入院初日、付き添いの妻と子供ともに病院につき、少しの説明を受けてから私は隔離病棟に移動した。私が隔離病棟に入った後も付き添いの妻と子どもは私の入院用の荷物監査や面会や、差し入れのルール説明などを受けていたようで入院するときは付き添いのほう...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました